こんにちは!
11月26日に放送されたTBSの番組で、佐賀県の交付金の使い方について話題になっています。
今の佐賀県知事は、山口祥義(やまぐち よしのり)さん。
1965年7月11日生まれで、2020年で55歳を迎えられている山口祥義さんの「結婚」「子供」「家族」について気になります。
ということで今回は、佐賀県知事として活動している東京大学法学部卒業の山口祥義さんの家族!子供!嫁!について迫ってお話しをしていこうと思います!!
関係ないかもですが、山口祥義知事って鼻が高くて知事の中でも結構イケメンな気がします(´・ω・)
山口祥義(佐賀県知事)の父親が大家族だった!何人兄弟なの?
山口祥義さんは佐賀県出身で、ラサール高等学校を卒業後、東大に入学し卒業をされています。
ちなみに、現在鹿児島県知事を務めている塩田康一さんは高校と大学の同級生だそうですよ!!
高校だけでなく、大学も一緒って凄いですね。
やっぱり知事とか政治家の方ってみんな高学歴で賢いですよね。(たまに問題を起こす方もいますが・・・)
山口祥義の父親は大家族だった
山口祥義さんについて調べてみると、父親が大家族で9人兄弟の末っ子ということが分かりました。
9人兄弟!?ってビックリしますよね(笑)。どんなペースで出産していったんだって・・・
山口祥義さんの政治家として活動している精神力の強さは、父親の母親。つまり祖母からきてるのかもしれないですね。
ちなみに、山口祥義さんの父親の父は農家さんだったそうで、山口祥義さんの父親は航空自衛官だそうで
山口祥義さんが生まれた1965年の頃は、航空自衛隊入間基地に勤務していたそうです。
お父さんも仕事熱心な方だったんですね!!
山口祥義は大家族なの?
山口祥義さんは大家族なのか否か気になりますね。
調べてみると、嫁さんと子供が3人ということでした。
ということ、現在は5人家族で暮らしをされていそうですね!!
山口祥義さんの父や母も一緒に暮らしているとなると、ちょっと大きな家族ですが、山口祥義さんの両親は9人のお子さんがいますし息子1人の方に行くとは思えないですよね~
そう考えると、2020年現在は5人家族で「大家族」というほどではなさそうです!!
次は、嫁さんの顔画像・年齢・名前に迫って話していきます!!
山口祥義(佐賀県知事)の結婚した嫁の顔画像や年齢・名前は?
山口祥義さんの嫁さん。
どんな方なのか気になりますよね~
政治家の嫁さんは品があって綺麗な人が多いと言う印象です。
嫁さんの情報について調べてみた所、山口祥義さんが佐賀県知事の選挙活動をしている時期の2015年1月9日に投稿された「Facebookの内容」から色々出てきたのでそちらを紹介します↓
妻が仕事を持っていますので、今まで家事や育児に積極的にかかわってきました。だからこそ、いま、子育て世代の皆さんが本当に必要としているのは何かがわかります。
この内容から奥さんについての情報は
ということですね。
山口祥義さんのイクメンぶりもうかがえます!!
嫁さんの顔画像や年齢・名前などは一般人女性ということで、公開されていませんでした。
政治家の嫁さんって、社長令嬢だった!みたいなことたまにありますが山口祥義さんは奥さんは社長令嬢じゃないということですね!!
となると、今後も出てきそうにないかも?
山口祥義さんの奥さんの年齢についてですが、山口祥義さんの年齢55歳を踏まえると55歳前半くらいなのではないかなと思います。
山口祥義さんの性格からすると、年上女性より年下女性が好きそう。(←これは感。)
山口祥義(佐賀県知事)の子供3人の顔画像や年齢・名前は?
山口祥義さんにはお子さんが3人いらっしゃるということで、3人の子さんの顔画像や年齢・名前なのどのプロフィールが気になりますね~
3人って、息子何人で娘何人なんでしょうね~
子供が3人の年齢については、結婚された奥さんと同様で2015年1月9日にFacebookで投稿された内容から分かっています。
その内容がコチラ↓
私には3人の子供がいます。小学3年生と6年生、それに中学2年生。まさに子育て真っ最中です。
2015年1月で3人の子供がいて、小学3年生(8~9歳)と6年生(11~12歳)・中学2年生(13~14歳)ということなので
2020年1月には
第2子・16~17歳
第3子・13~14歳
ということになりますね!
一番上の子はもすぐ成人か。。。
顔画像や名前、性別については現状非公開でした。
山口祥義(佐賀県知事)の家族について「嫁」「子供」の顔画像や年齢・名前まとめ
今回は、佐賀県知事の山口祥義さんの家族
・父親は大家族で9人兄弟の末っ子だった
・嫁について
・子供について
迫って話していきました。
今後も政治家としての活動を頑張ってもらいたいですね!!1
今回はこれで終わり!!
最後までお読みいただきありがとうございます。