今回は、菅義偉首相の長男の接待場所・高級料亭の場所についてご紹介していきます。
大手メディアの記事では、その高級料亭は民放女性アナの実家ということです。
一体誰の実家なのでしょうか?
菅義偉長男 接待場所は「高級料亭」であることが発覚
菅義偉首相の長男が、総務省幹部を違法接待していたことが話題となり、さらには接待場所が「民放女性アナの実家」であることが、東スポの記事にて明かされています。
世間の声としては、接待場所が高級料亭で女子アナの実家とまで情報を公開しなくてもいいのではという意見があります。
今回の件で、風評被害を受けてしまうかもということを考慮しろ!という意見も確かにあります。
今回のこの件で、永田町で話題になっているとのことです。
永田町関係者の話では
・女子アナの実家のお店は、伝統と格式ある料亭で知られている
・国家の政策決定に大きな影響力を持つ国家公務員は女子アナ好きが多い
・有名店だと以前から知っていた可能性あり
ということが分かっています。
菅義偉長男 接待場所である「高級料亭」が実家の女子アナは誰? 顔画像・名前
菅義偉首相の長男の接待場所である高級料亭が実家の女子アナは誰なのかについて、気になる方も多いのではないでしょうか?
この情報について調べてみると、フジテレビの女性アナウンサーとして活動している三田友梨佳(みた ゆりか)さんの実家が高級料亭であるという情報がありました。
三田友梨佳さんの実家は、玄冶店濱田家(げんやだな はまだや)という高級料亭です。
玄冶店濱田家は、1912年に創業され、創業約100年経った頃の2007年にはミシュランガイド東京版で初となる3つ星の8店に選ばれました。
料亭として初めての三つ星店ということでかなり話題になっています。
※2021年時点は、1つ星
菅義偉首相の関連記事↓



菅義偉長男 接待場所である高級料亭・玄冶店濱田家の料理の値段は?
高級料亭・玄冶店濱田家(げんやだな はまだや)のホームページにて、
●昼の部
お一人様・1万5000円/2万5000円
(サービス料15%・消費税別)
●夜の部
お一人様・3万/4万/5万
(席料込み・サービス料20%・消費税別)
昼の部の料金でかなりの値がしていますが、夜の部になると更に料金が上がっていますね。
料理は吟味した旬の食材を使っているようで、お好みなども希望できるそうです。
値段も値段なだけ、一つ一つの接客や料理・風景など凄く綺麗で繊細なのでしょうね!
人生の中で一度は行ってみたい。