こんにちは!
今回この記事では、岸田文雄さんと岸田裕子夫人の子供(息子)の職業は父親の秘書なのか、また三井物産に勤務していると噂された理由についてお話ししていきます。
ちなみに、三井物産に勤務している父の秘書なのではないかと言われているのは長男でした。
岸田文雄さんの息子(長男)について紹介していきます(*^_^*)</p
岸田文雄の息子(長男) 三井物産勤務はデマ?
噂された理由・その1
岸田文雄さんの息子で長男の名前は、岸田翔太郎さん
岸田翔太郎さんは三井物産に勤務しているという噂が流れていますが、どうやらこの噂はデマ・嘘情報だったようです。
ではなぜこの噂が流れたのか気になります。
噂が流れた1つは三井物産に務めている方の紹介文的なものに「岸田翔太郎」さんと岸田文雄さんの息子さんと一緒の名前が記載されていました↓
三井物産の「売る力」岸田 翔太郎日本個を活かし、共に育てる。
人物の名前の前に、キャッチセール的な分が入っているのが特徴的で、大企業って感じがしますよね~
三井物産について分からない方の為に少し説明すると
-
- 明治時代から財閥系企業の代表格と言われている
- 現在日本では「総合商社」と呼ばれる会社は7社でそのうちの1社
- 2019年9月の時点で売上高は10兆円(連結)
10兆ってやばいですよね。この数字の桁だけで会社の大きさが分かります。
噂された理由・その2
岸田翔太郎さんが三井物産に勤務していると噂された2つ目の理由は、2017年に東京都の特別区である千代田区でバトミントンチーム戦大会が行われた。
そこに三井物産の選手として、「岸田翔太郎」さんの名前が入っていたことです↓
確かにこの情報だと、岸田翔太郎さんが三井物産に勤務していると噂された理由が裏付けできますね。
岸田文雄の息子(長男)は父の秘書!?
長男である岸田翔太郎さんは三井物産に勤務していたと噂されていましたが、現在は議員秘書を務めているとの情報がありました。
ということはですよ、岸田翔太郎さんは大学卒業→三井物産で働き→議員秘書になられたという可能性もなきにしもあらずです。
現状は、岸田文雄さんの息子・岸田翔太郎さんは三井物産で働いていたということを確信だてる情報は出てきていないのではっきりとは言えないですが
今後知名度も上がってくれば、下積み時代として明かされそうですね~
現在、岸田翔太郎さんは議員秘書をやっているそうですがなぜ父親の秘書をやっていると言われているのでしょうか
父親の秘書をやっていると言われる理由は2つあります
父の秘書だと噂される理由・その1
岸田文雄さんは早稲田大学を卒業し、日本長期信用銀行に入社その後会社を辞められて1987年に衆議院議員として活動していた父・岸田文武さんの秘書になっているということだそうです。
そう考えると、
議員秘書をやっている息子さんも、父親の元で秘書として活動しているのではないかという考えが出されているということですね!
他にも岸田翔太郎さんが父親の秘書をしていると噂される理由がありました
父の秘書だと噂される理由・その2
それは、父親・岸田文雄議員の「PR戦略会議」に同席しているという情報です。
議員の秘書となると、仕事中はそばにいることが多いですし父親がいて父親じゃない議員の秘書についているというのは考えにくいですよね。
それに、家族間の仲が良いと言われており実際Twitterにも仲良くしている様子など挙げられていますよね!
岸田文雄の息子(長男)の現在の年収は?
岸田翔太郎さんの年収は2020年現在どのくらいなのでしょうか・・・
まあ、本人からは勿論年収について明かされてないので議員秘書の年収はどのくらいなのか調べてみました。
※この情報が更新されていたのは2020年9月なので正確な情報だと考えられます
議員秘書の平均年収は、930万円といわれています。
公務員給与等の実態調査を行った結果も明かされており、その調べによりますと
高卒の平均年収と比べるとかなり高い年収ですね。
年齢ごとの年収情報も出ていました。
25~29歳 649万円~699万円
30~34歳 701万円~801万円
岸田翔太郎さんは、1991年1月14日生まれで現在29歳ということなので700万円前後くらいと考えるのが妥当ですかね。
ちなみに議員秘書は50代くらいになると年収1000万円をこえてくるそうです。