こんにちは!
今回この記事では、日本の政治家として活躍していて次期の総理大臣候補としても名が挙がっている岸田文雄(岸田文雄)さんの学歴!出身高校の偏差値や大学卒業後の経歴についてお話ししていこうと思います。
岸田文雄さんの卒業高校である開成の現在の偏差値はどのくらいで、県や全国では何位なのでしょうか・・・
岸田文雄の出身校・開成高校の偏差値は?
2020年度の開成高校の偏差値は驚異の78でした・・・
まさに脱帽です。東京都県内で1位の学力、全国の1万52件の中では2位の学力でした。同校は私立大学で男子校という特徴があります。
この時代に男子高校って珍しいですよね~
岸田文雄さんが通っていた開成高校の偏差値・学力は全国2となると、どうしても1位の学校が気になってしまいます。
1位の学力をもっている高校京都にあり学校名は「お茶の水女子大学附属高等学校」。同校は国際学校で女子校でした。
学力が高い人は恋愛そっちのけで、勉強をして成績を出しているということでしょうか・・・
実は、「お茶の水女子大学附属高等学校」と「開成高等学校」の偏差値は同じ78で、2位と表記されていましたが実質1位の両校です。
岸田文雄さんは小学生低学年の頃に海外で暮らしていて、帰国子女としても有名です。
岸田文雄 英語力は幼少期に身に着けた!?表現力が足りず70点?[スピーチ動画あり]
海外から帰国した小学3年次に、東京都千代田区に位置する立永田町小学校に通われていています。
岸田文雄さんの母校である開成高校は中高一貫校で中学受験、高校受験ができます。
なので小学校卒業後は開成高校に中学受験をしているのかなと考えたのですが、小学校卒業後の進路は「千代田区立麹町中学校に進学」ということでした。
ちなみに、岸田文雄さんの夫人が通っていた学校は中学受験が出来ても高校受験はできないそうですね
岸田裕子夫人[学歴] 高校は広島女子学院で大学進学してる?偏差値は?
中学の時は軟式テニス部に所属していてスポーツをやられていたそうですよ!
開成高等学校に進学後は野球部員として活動しています。
テニスから野球に変更したということですね!どちらま球を扱うスポーツということで、岸田文雄さんは運動神経が良く球技が得意だったのかもしれないですね~
岸田文雄の出身大学はどこ?偏差値は?
岸田文雄さんの出身大学学科は、早稲田大学法学部ということでした。
1982年に卒業したということなので入学した当時に近い、1982年の早稲田大学法学部の偏差値を調べてみました。
当時の同校同学科はの偏差値は65.0~67.4ということでした。
2020年の偏差値は、67.5なので現在の方が偏差値は高いですね!しかし、65という元の偏差値が高いので同校を卒業している時点で凄いですよね。
まあ、政治家の偉い人だからそりゃそうだよなという感じもしますが(^^;
ちなみに1982年の法律、政治学科で一番高い偏差値は早稲田大学でした。
岸田文雄の大学卒業後の進路(経歴)は?
小学校低学年からの話を聞くだけでもかなり凄い経歴の持ち主だということが分かりますが、大学卒業後も凄いでした。
1982年に日本長期信用銀行に入行されて、約5年後の1987年に当時衆議院議員であった岸田文武さんの秘書を務めています。
気が付いた方もいると思いますが、岸田文武さんは岸田文雄さんの父親です。家系図がかなり凄いですよ(笑)
2009年には衆議院議員総選挙で広島区1位になり、2020年現在の時点で9回も同区に出馬し当選されています。
信頼もかなり厚いということですね!!
それから、外務大臣に就任→外相を起用され
内政の知識が凄く、経験が豊富ということで何事もそつなくこなせる人、ジェネラリストと表されています。
2020年現在は安倍総理が辞任を発表されて時期総理大臣として名が挙がっていますね(*^_^*)