こんにちは!
今回この記事では、安倍晋三総理が辞任する意向を明らかにし次期の総理大臣として名が挙げられている岸田文雄(きしだ ふみお)さんの英語力!!についてお話ししていこうと思います。
岸田文雄さんは政治家になる前は、日本長期信用銀行の役員を務めていたこともあるそうです。
元銀行役員の方が現在政調会長で、次期総理大臣として名が挙げられていると考えると凄いですね!
総理大臣になると海外とのコミュニケーションが必要な場面も増えてくるので、英語力は政治家でも重要視されている一つですよね。
岸田文雄さんの英語力は海外の人からどのような点数を付けられているのか、またその英語力はどこで身に着けたのでしょうか・・・


岸田文雄 英語力は表現力が足りず70点?[スピーチ動画]
スピーチ動画
4分~↓
岸田文雄さんは2015年1月にブリュッセルで開催された国際シンポジウムで、日本の外務大臣として演説をされています。
ちなみに、ブリュッセルはベルギーの首都で日本からのフライト時間は約12時間かかるそうです。

国際シンポジウムとは?
東京国際交流館では、国際交流推進のため、国内の大学・機関等の協力を得、国内外の留学生交流等の関係者を招聘し、留学生・研究者宿舎の入居者を中心とした外国人留学生・研究者及び日本人学生等を対象に、設定したテーマに則した国際シンポジウムを実施することにより、相互の理解を深める機会を提供しています。
英語力を評価したのは誰?
ブリュッセルで開催された国際シンポジウムで岸田文雄さんがした演説・スピーチの英語力ついて「ケビン・クローン」氏が評価をされていました。
ケビン・クローン氏が岸田文雄さんの英語力を評価するコメント↓
岸田(文雄)さんは、発音はきれいですが、原稿を読み上げているだけで、質疑応答は通訳まかせ。アピールできていません。70点といったところでしょうか。
岸田文雄さんの英語力は70点と言われているということですね!


日本の外務大臣として大勢の前で英語で話す、難しい内容を訳すということだけも普通に考えて凄いんですが、世界からの評価だと原稿を読むだけではなく質問にもしっかり受け答えが出来なければ英語力で高い評価を得られないということでしょうか。
日常的な質疑応答と政治についての質疑応答は難しさが別格だということでしょうね。
政治などや、そういった海外の事を知らない方はそもそもケビン・クローン氏って誰?そんなに凄い人なの?って感じですよね(笑)
なので、ケビン・クローン氏について軽くご紹介しますね~
ケビンクローン氏の父親は外交官で、そんな父の元にアメリカ合衆国のシカゴで生まれて7ヵ国で転々と暮らし、その影響もあって4カ国語を喋れる。日米2重国籍者でもあり
-
- コラムニスト
- コメンテーター
- 映画監督
- プロデューサー
- タレント
- 国際コンサルタント
の6つの職業。
気になる所がありすぎてどこから突っ込んだたら良いのかという感じですね。この数が少ない情報だけでも頭がめちゃくちゃ良いということは明白です。
~2015年1月の岸田文雄さんのスピーチに出席した関係者や人数は~
会を開いた目的や基本的方針を明らかにする為に行われた今回の公演には、大きく分けて以下の関係者が‘130名ほど出席していたとのこと。
-
- 米国政府
- 米国の学問や知識が優れている有名人
- メディア
- EU
- NATO
岸田文雄 英語力は幼少期に身に着けたもの!?
岸田文雄さんの英語力はどこで身に着けたのでしょうか。。
一般的に英語は小さい頃、幼少期の頃に勉強してたり英語に耳を鳴らしていると英語が得意になる!!と言われていますよね
調べてみると、岸田文雄さんは小学生低学年の3年間ニューヨークの学校に通われていたそうです。
ちなみに学校名は、パブリットハイスクール
小学生低学年の3年間ということは、小学1、2、3年生の頃でしょうか。
なぜニューヨークに住んでいたのかですが、父親がニューヨーク領事館に務めていたことが関係しているようで、父の職業上の都合ということになります。
一般的に、日本の会社に入社後、海外転勤を命じられて一時的に海外転勤することになった場合は、家族は日本、海外転機者は1人海外へ~
というパターンが多いという話がありますが、岸田文雄さんはニューヨークの現地の公立小学校に通われているんですね!


英語が少しでも低学年の頃に話せたから海外に行ったのかなと思ったのですが、最初は全くと言っていいほど英語で会話できずにいたそうです。
では、英語を話さずに3年間暮らしたのかと考えますがジェスチャーなどできることをを駆使しコミュニケーションをとっていくようになり友達を作っていったそうですよ。
なんか帰国子女ってかっこいいですよね・・・
実は、3年間以外での留学経験や在学勤務の経験はないそうですよ。
幼少期というより、少年期の暮らしかたが現在の英語力に繋がっているのかもしれないですね!!</p
岸田文雄より高い英語力を持っている政治家は?
岸田文雄さんの英語力は70点と評価をされていましたが、岸田文雄さんの英語力70点より高い評価をされた日本政治家はいるのでしょうか
調べてみると
小泉進次郎さんは2019年5月に米シンクタンク・CSISでの講演で英語力90点という評価をされていました。
まだ39歳なのにかなり高い評価ですね。。それもそのはずコロンビア大学大学院で政治学修士号を取得されていました。
河野太郎さんは、米国のメディア取材に英語で対応もされていて英語力88点と評価されています。
安倍晋三さんは、英語で東京五輪プレゼン講演などをされており英語力75点という評価でした。
政治家関連記事↓

点数にすると、この政治家はこの政治家よりも英語力が低いのか=能力が低い?という風にとらえてしまいがちかもしれないですが、英語が喋れてるってだけでかなり凄いことですよね・・
ちなみに、日本人で英語が話せる人の割合は2割だそう