磯村勇斗 桜美林大学を中退した理由や時期は?出身中学や高校の偏差値も

1992年9月11日生まれで、2020年で28歳を迎えられ、「恋する母たち」のドラマで注目度が増している俳優・磯村勇斗(いそむら はやと)さんが大学を中退した理由や、大学中退した時期についてご紹介していきます。

 

磯村勇斗さんは高校卒業後に、桜美林大学に進学されているそうですが、大学を中退されたということで話題になっています。

「大学には行っていた方がいい」「大学卒業しとくと社会に出て有利」という話もありますが、磯村勇斗さんはなぜ大学進学できたのにも関わらず、中退をされたのでしょうか?

磯村勇斗 桜美林大学を中退した理由や時期は?

桜美林大学を中退した時期は?

磯村勇斗は、桜美林大学を2年半で中退

磯村勇斗さんは高校卒業後に、東京都町田市常盤町にある私立大学・桜美林大学に進学されています。

卒業はされていなく、中退をしたということで、桜美林大学をいつ頃、何年生の頃に中退をしたのか気になるということで調べてみると

2年半で中退した

ということが分かっています。

この2年半という情報は、磯村勇斗さんご本人が話されています。

実は大学は2年販で中退してしまいました。

ちなみに、磯村勇斗さんは桜美林大学に進学されて、芸術文化群のダンス演劇専修の専攻学科を選ばれていたそうです。

私立大学に2年半も通い中退を決意するってなかなか頭で思っても行動するの難しいですよね~、私立大学ということでかなりの費用だったと考えられますし・・・

 

私立大学の全国平均費用を調べてみた所、私立文系4年間で約390万円かかるそうです。

学部によって大きく学費は変わってくるそうなので、もっとかかるケースもあります。

磯村勇斗さんは私立の大学に約2年半通われていたということなので、大学には250万円以上の費用は掛かっていたと考えられます。

 

2年半も大学に通った磯村勇斗さんですが、なぜ2年半通った大学を急に中退しようと思ったのでしょうか?

桜美林大学を中退理由は?

磯村勇斗さんは、大学に4年も通ている間に、自分の芝居に対しての熱がどんどん失われるのではないかと不安になり、桜美林大学を中退した

磯村勇斗さんの桜美林大学中退理由について調べてみると、そもそも大学進学は乗り気ではなかったようです。

 

そもそも、磯村勇斗さんは中学生の頃に自主制作した映画があったそうで、それがきっかけで役者、俳優を目指そうと思ったそうです。

中学生に自主制作した映画ってなんか凄いですが、それは置いといて・・・

そして、高校在学中に芝居を学ぶ為に「地元の劇団に入り舞台に上がる」。

ちなみに、磯村勇斗さんは静岡県沼津市出身なので、地元の劇団となると、この付近の劇団ということになります。

で、高校在学中にプロダクションや劇団に入ろうとしていたが、両親に猛反対されたらしく、両親としては磯村勇斗さんに大学には行って欲しいと強く思っていたそうで

話しの終着点として、芝居ができる大学に行くということでした。

しかし、大学生活を送って行く中で磯村勇斗さんは以下のように思われたそうです↓

「大学でも1年に数本の舞台はあったのですが、結局は学生の授業。

4年間も大学にいたら、自分の熱意がどんどん失われていく気がしたし、毎日に満足できなくなったんです。」

中学生の頃から目指していた夢に対する情熱があり、その夢を早く叶えたい、何が何でも叶えたいと強く思っていたのでしょうね。

実際この局面に立って、その判断が出来る人はかなり少ないですよね・・・

大学の授業料とか、今までがもったいないってなりそう・・・

桜美林大学の偏差値は?

磯村勇斗さんが高校卒業後に進学した桜美林大学の偏差値は、40.0~52.5(情報元・パスナビ)

磯村勇斗さんは、桜美林大学に進学され、専攻は「芸術文化学群」を選択されていたということで、どう学校の学群の偏差値について見てみた所、

偏差値は、40~45だということが分かりました。

磯村勇斗さんは役者になるという夢があり、両親と話し合いの末に、芝居を学べる桜美林大学に進学されたということなので、偏差値で大学を選択したというより、芝居が学べる大学を選択したという感じですね!

磯村勇斗さんの出身高校ってどこで、偏差値ってどのくらいだったのでしょうか?

磯村勇斗 出身高校はどこで偏差値は?

磯村勇斗さんの出身高校は、「静岡県立沼津西高等学校」で偏差値は52~58(情報元・みんなの高校情報)

磯村勇斗さんって高校どこに通われていたのかな~と思い調べてみると、地元の高校に通われていたということが分かっています。

磯村勇斗さんのプロフィールには、静岡県沼津市と記載されており、高校の場所も同じ「静岡県沼津」ということから。

176㎝で、スタイルが良くイケメンな磯村勇斗さんなので、高校時代は地元でもかなりモテていたに違いないですね。

同校を卒業した有名人について見てみた所、磯村勇斗さんともう一人は田嶋陽子さんという元参議院議員の方でした。

28歳という若さで、学校の有名人に名前が記載されているのは流石としか言いようがないですね(笑)

磯村勇斗 出身中学はどこで偏差値は?

磯村勇斗さんの出身中学は、静岡県沼津市第一中学校で公立校ということで、偏差値はなし

磯村勇斗さんの出身中学の情報はプロフィールにも記載されていないということで、分からずじまいかなっと思ったのですが、

2017年に発売された「日刊スポーツ」に、磯村勇斗さんにインタビューをされた記事が記載されており、そこで磯村勇斗さんの出身中学は「静岡県沼津市第一中学校」であると判明しています。

 

磯村勇斗さんは中学2年生の頃に、俳優業を目指しだしたということで、そのきっかけとなった自主制作映画について話されています↓

中2のとき、学校の授業で自主製作映画を作ったことがキッカケで、演じる楽しさを知りました。

どんな映画作品を作ったのかについても話されていますよ↓

映画のタイトルは『ヌマヅの少女ハイジ』。沼津にハイジという少女がいて、ハイジの学校にクララという転校生がやって来るところから始まります。転校してきたクララはクラスメートにイジメられ、怒ってスイスに帰ってしまうんですけど、ハイジがみんなを連れてスイスまで謝りに行き、クララを沼津に連れ戻すというストーリーでした。

磯村勇斗さんは、ハイジ役をされてスカートを履いていたそうです・・・

磯村勇斗さんのファンの方からすると、当時の画像がお宝かもですね~

スカートはいている磯村勇斗さんの姿を発見したので紹介↓

中学生の頃から、大人の先生とほぼ同じ身長って・・・

磯村勇斗さんは中学生の頃から、スタイルが良かったんでしょうね。

磯村勇斗の学歴!桜美林大学を中退した理由についてまとめ!

今回は、俳優として活躍している磯村勇斗さんの学歴について、大学を中退した時期や理由について迫って話していきました。

内容をまとめると

●磯村勇斗さんは桜美林大学を2年半で中退

●磯村勇斗さんは桜美林大学を中退したのは、俳優を本気で目指す為

●磯村勇斗さんの出身高校も中学も明かされている

「学歴」について話題になっている人物は他にも↓

藤岡真威人の通う学校は玉川学園(高校)?偏差値や場所・大学に進学するの?[学歴] 源藤アンリ 経歴や学歴詐欺は一周回って面白い!?嘘の数々で最悪の評判?

 

というとこでしょうか。

 

2020年で28歳とまだ若い磯村勇斗さん。

すでに俳優として、ルックスや芝居で注目されていますし、今後さらなる活躍が期待されますね!!

お体に気お付けて、色気ある演技をこれからも見せてもらいたいです!!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です